スタッフの声

ふるさとを思い
気持ちに応える家づくりを

営業 / 西山 帆香 / 2024年入社 / 米沢

私は、家族が集まってごはんを食べたり話をする、日常的な空間を大切に思っています。大学進学で地元を離れ、暮らす自然環境や、家の間取りも含めて自分自身の精神に影響を与える要素になると感じました。その経験から、住む人の気持ちを考えた家づくりの提案ができる仕事がしたいと思いました。

昔、通学路にあった古い商店が、帰省した時に急になくなっていたことがありました。自分のふるさとの一部が消えてしまったような寂しさを感じたのですが、気がつくとその土地に新しい家が建って、新しい家族の暮らしが始まっていたんです。その光景をみて、家が建つということは、ふるさとをつくることだと感じました。そんな思いが重なる、ウンノハウスの「美しいふるさとをデザインしたい」というミッションが私自身の指針になっています。

大学で心理学を学び、建築の勉強をしてこなかったので、入社当初は不安でした。お客様との商談では、研修で学んできたこと以外に、米沢で暮らすための雪対策や、国の補助金や制度など、知識が必要なので、「知らないことがたくさんあることを知る」というような、勉強の日々。でも社内の環境は、分からないことがあれば、設計士や、現場監督、支店長にすぐに聞きにいける距離ですし、すぐに答えてもらえるので、いつも助けてもらっています。

家づくりは、お客様に家族関係やお金のことなど深い部分まで聞くことができないと、全体の計画をつくることが難しいと感じています。学んできた心理学を活かしながら、お客様に「この人であれば話してもいいな」と心の距離を近づけてもらえるような、人と人同士の仕事をしていきたいと思っています。

営業
西山 帆香
2024年入社
米沢

採用情報|スタッフの声採用情報|スタッフの声